メニューボタン

感電とは

感知できる大きさ以上の電流が身体に流れること。

感電による危険性は、通電電流の大きさ、通電経路、交流・直流など電源の種類、周波数などによって異なるが、間接的には人体抵抗や電圧の大きさも関係する。

これらの条件によって、苦痛、充電部への手の固着、けいれん、呼吸困難、失神、心肺停止、呼吸停止、火傷といった人体反応が表れる。

一般には通電電流が大きく心臓部など人体の重要部分を長時間流れるほど危険である。

肌を露出し、肌が汗で濡れている夏季に感電災害が多く発生しているが、被害を軽減させるためには、絶縁用保護具を着用して人体抵抗を高くすることが重要な対策の1つである。

 

このページをシェアする

講習会をお探しですか?

 

▲ページ先頭へ