メニューボタン

一次予防・二次予防・三次予防とは

医学は、病気になった時にそれを治す治療医学と、病気の発生を防いだり治療が長引かないようにしたり、社会復帰を支援したりする予防医学に分けられる。

一次予防、二次予防、三次予防とは予防医学の用語であり、介入する対象と時期によって分類したものである。

一次予防とは、生活習慣の改善、健康教育、予防接種などの病にかからないように施す処置や指導のことである。

一般的に予防という用語だけで使われるときは一次予防を指すことが多い。

二次予防とは、早期発見、早期治療を促して病が重症化しないように行われる処置や指導である。

健康診断などが二次予防になる。

三次予防とは、治療過程において保健指導やリハビリテーションを行うことにより社会復帰を促したり、再発を防止したりする取り組みのことである。

 

このページをシェアする

講習会をお探しですか?

 

▲ページ先頭へ